五月病?何の事? 暑さにもめげず気力体力 増し、快調な生徒たち☆
5/ 9(木)
チャイルド&ジュニアⅢ&
発表会出演者ベビークラス
イレギュラー参加の子たちも来て、木曜にしては賑わっていました。
レッスン内容も合同クラスにしては若干難しめの木曜日。ちょくちょく参加のベビークラスのRちゃんは どんどん慣れてきていて、だいぶこなせるようになってきました。
合同クラスはやる事多くて忙しい。あっという間に時間切れ。
レディースクラス
3月末にキャンペーンご利用でご入会下さった新メンバーさん。
頻繁には来られてはいませんが、お仕事や趣味の合間を縫って来てくださっています。
なんと、他市から。
スターライツは、開設当初からそうですが、他市から通ってくださる方の割合が多いんですよねぇ。
本当に有り難いことですぅ。
バレエは手間のかかる習い事ですから、手間を惜しまない方が向いているんですよね。
お若いのに礼儀正しく、キチンとされており、頭の回転も速くて、音楽性も優れた方です♪ 笑顔もステキ♡
嬉しい出会いとなりました。
以前は、大人の生徒さんが半数をしめていましたが、ここ数年は寂しい状態でした。また活気が出て大人のクラスも、発表会に出よう!って盛り上がって欲しいです。
5/11(土)
ジュニアⅡ&Ⅲクラス
Ⅱの子は体調が優れないようでした。でも、頑張って参加。やり通せました。
このクラスでは、トウシューズ許可テストに向け、チクチクヤイヤイ言っています。以前にも内容は知らせていましたが、忘れているかのようなので、振付練習も急ぎますが、気分転換兼ねて、ちょっとそっちの練習をしてみました。
「これも出来ないとトウシューズ履けないねんなぁ~……」
難しいし、先は険しい…と感じたようで、一同、ちーん。
ベビー&チャイルドクラス
GW後初の出席、久しぶりのチャイルド生が来ていました。
振付、心配でしたが、バッチリ!音取りも。雰囲気もキレイに。
感心感動で私、拍手しました☆
5/12(日)
ジュニアⅡ&レディースクラス
体調優れないⅡの子は、前日よりも回復、レッスン後はすっかり元気になっていました!
体調や気分が優れない、休みたい日はあるものですが、たいていは、レッスンしていると回復するんですよ。なので、熱がない場合は頑張って参加してみて欲しいです。
ベビークラス
たっぷり時間ある日曜日。振付練習では、またまた一人ずつ踊りました。
2カ月ほど前は、ドギマギオロオロ、大緊張で上手く踊れなかった子も、今回は堂々と踊り切りました。成長しましたー!
一人踊り、初の最年少Hちゃんも、初にしバッチリやれました!
超~真面目、大大大真剣なお顔が印象的でした♡
この日は今年一番の夏日? 暑かった! 暑さになれていないし、冷房はまだ入らないし…。お茶が足らなくなった子もいました。
GW中の日曜日は合同クラスでした。たっぷり充実のスケジュールは久しぶり、子供たちも、暑さやバレエ頑張る事慣れて来たようです。気力体力ついてきています。
世間では五月病なんていわれる時期ですが、この土日、子供たちは皆 調子よく、各クラス充実しいました☆
お知らせ
突然ですが、ブログを休止させて頂く事にしました。
また何らかの形でリニューアルしたいと思っております。
nijiironotebook.hatenadiary.com