なかなか更新が出来ず…。 またまたブログの移設を試みることにいたしました。 それもいつ行うか未定です。 ある日突然、他へ引っ越しをしているかもしれません。 その時はまたよろしくお願いいたします。
スターライツではどこに出ても恥ずかしくないシニヨンをお教えしています。もちろん生徒さんは無料で。 いつも初舞台の生徒さんの本番近くに講習を行っています。個人ずつや二組ずつ、グループ、合同など色んなパターンで。上級生は自分でやる練習を。 お母…
生徒ちゃんたちは皆どの子も可愛いく愛おしいです。 中でも付き合いの長い上級生たちは、長い分。共にレッスンしてきた時間の分だけ想いも深いです。私自身も安心して過ごせます。 上を目指す為に良かれと思って、厳しいことも沢山言ってきました。私は彼女…
挨拶・お行儀・礼儀正しく バレエというと、挨拶が出来るようになります。 お行儀よく、礼儀正しい子になります。 そんな感じで言われています。 何故でしょうか? そういう世界だから、見よう見まねで育つ、 部分もあるでしょう。 そういう世界で、 皆がそ…
心の変化 進級したCクラスちゃん。利発でイケイケ系。 レッスン前の自習、前は指定メニューも面倒だなぁ…といった感じでした。ストレッチもちょっと苦手。痛いからやりたくないよね。ちょっと緩めに…って感じでした。 進級してからめっちゃくちゃ張り切って…
バレエ教室をやっていて嬉しいのは生徒さんの成長する姿を見せてもらえることです。 幼い子が身長など大きくなりレオタードの色が変わっていく。一生懸命言葉を駆使してお話してくれて。 もちろん、バレエが上手になってステキな姿を見せてくれるのも。極上…
教室をして生徒さんたちとの触れ合いの中では、心に残る言葉とも出会います。私の中で衝撃の言葉を「名言」として更衣室に貼り出しています。 それを読んでも「何てことない言葉だわ…」と思う人がほとんどでしょう。 でも、これは幼い子が!!独りでに!! バレ…
レッスン前の自習。芸を習う者の常識でしょう。 バレエの常識。それはストレッチでしょう。 体をいい状態にしてからレッスンを受ける。効果的ですから。 教えなくてもやる子は、年齢問わずいますが、まず教えます。ほんの少しだけ指定しています。 先輩がや…
今月は運動会や遠足、旅行など欠席者が続出しています。もちろんそれも子供たちにとって大事な時間。楽しんでほしいです。 レッスンではどのクラスも極少人数でちょっと寂しいですが、その日集まった人たちに合う内容で楽しく、真剣にレッスンしています。 …
バレエを楽しいと言ってくれる子供たち。でも私は「バレエは痛いものやねんで」と言います。ええっ!?と驚くビビる様子。 でも子供たちはいつしか「痛いけど楽しい」と言ってくれるようになります。嬉しいですね。 誰でもがやらないバレエ。やっている人はあ…
新メンバーが加わったチャイルドCクラスの初日。 待ちに待った進級。ウキウキルンルンの子たち。ベビークラスの次のクラスだから子供たちは当然、進級も初めて。 皆身体柔らかい!! 痛くても平気な顔してやっちゃう。 初めて習う内容に超真剣チャレンジ。 新…
「やりたいっ!!」「出来るようになりたいっ!!」という情熱で、集中したレッスンをしているとその進歩幅も大きくなります。 けれども、幅が小さいからと言って、悲観したりしないでほしいです!!そこ重要!!もしも例え今は大きくなくとも。 可能性の芽を摘むこ…
当教室では進級には定義を設けています。時期は春とは限らず、基本的には各人に合わせて。しかしその他の物事との兼ね合いも考慮しながら行っています。 クラス毎にレオタードの色を決めています。レオタードの色は進級の証。皆、お姉さん色に憧れているよう…
お習い事にお勧めしたいクラシックバレエ。 特に幼少から始めるのが効果的です。 運動神経の開発にも良いのはもちろんのこと、バレエは頭もとても使います。 理解力、記憶力、思考力も必要ですので鍛えられます。 コツコツと長く続けていくことで、根気や集…
スタジオ オープン!! 4月14日に移転オープンしました。 京阪電鉄 寝屋川市駅 徒歩3分!! 京阪バス 八坂神社前 停留所 1~2分。 終点の寝屋川市駅には多くの路線が乗り入れています。その一つ手前の停留所になります。 自転車置き場もあります。 お車の…
これは去年の11月、下書きを中断し、続きを書きそびれているうちに、存在を忘れてしまっていた記事です…。 前半はそのまま。中断後を完成させました~ ブログ、随分とお休みしてしまいました。色々ありました。 子供たち、随分と成長しました!! 思い出して…
半年近く書いていませんでした…。 その時も、去年の発表会準備で忙しいのでブログをお休みしていて、やっと再開したのでした。 コロナで休講となり、時間があるのかと思いきや、全然なかったです…。片付けも大掃除も出来ちゃうぞ~!! なんて思っていたのに、…
またまたご無沙汰しておりました。 日々次から次へとやらねばならぬことがあり、ホームページのリニューアルも未だ途中です…。 早くスッキリさせて、ブログをスパッと再開したかったんですがぁ。もう5か月半もお休みしてたんですねぇ。 スパッとではないか…
ご無沙汰していました。 初開催の発表会準備がとてもとてもとても忙しくて、ブログを休止していました。 関連サイトでもそう書いたのですが、こちらには、なんと下書きのまでで止まっていたのでした!! そろそろ再開を…と準備を進めている中の中、やぁっっ…
5/ 9(木) チャイルド&ジュニアⅢ&発表会出演者ベビークラス イレギュラー参加の子たちも来て、木曜にしては賑わっていました。 レッスン内容も合同クラスにしては若干難しめの木曜日。ちょくちょく参加のベビークラスのRちゃんは どんどん慣れてきて…
5/ 5(日) 前日、お部屋の変更を子供たちに伝えました。伝え損ねた子にはメールでお連絡しました。 この日来てみると事務所で、お隣のお部屋がうるさいと思うので、他の部屋を勧められました。南米の方のお子さんのお誕生日会だそうで、盛大に開く慣習ら…
5/ 4(土) GW期間中、レッスン曜日は変わらずありましたが、タイムスケジュールは祝日用でした。が、この日だけは通常通りのスケジュール。元々土曜はお昼間のみの時間割りの日でしすからね、そのままということです。そういったあたり、なかなか皆さ…
5/ 2(木) 世間の皆さんは、いよいよお休みの人が多いのでしょうか?道行く車も増え、混んでいました。でも予想していたような渋滞には遭遇せず拍子抜け…な感じですが助かっています。10連休なんて言っても、皆が皆そうではないでしょうし、分散もされ…
4/27(土) ジュニアⅢクラス 私ら世代の人は、たぶんたいてい、写真を撮ることに慣れていない。レッスン中に写真を撮るという感覚がない。だからいつも忘れている。レッスンに没頭している。偶には撮ろうと思うのですが。 この日は、バーレッスンの姿を…
毎日どんどん日が過ぎて行きます…。忙しい…。体力低下、衰えを実感するばかり。元気が欲しいー。若さが欲しいー…… 異様な盛り上がりの改元。個人的には、ふと年月を振り返えると感慨はあります。天皇陛下、皇后陛下のお姿、お言葉はニュースで拝見 拝聴し、…
4/21(日) レッスンに関係ない出来事が色々色々ありました…。多かったので個人ブログの方に書きました。 色んな事があった日 - 虹色NOTEBOOK チャイルドクラス 珍しく☆全員出席!と思っていたら、見学者が出ました。 でも、レッスンしないのに、わざわ…
4/21(日) ジュニアⅡ&レディースクラス 日曜に地下のお部屋…に違和感を感じながらの開始でしたが、レッスンは順調、快調でした! ここぞとばかりに、やってしまいました~ ベビークラス バーレッスンでは、ちょっと無理かなぁと思いつつやってみたらね…
昨日、ご指摘、ご質問が数々噴出し判明しました…。 来月の開講日の連絡で、木曜を書き忘れていた事が…。 来月 木曜 全部あります! このところ、一気に気温上昇ですね。 ちょっと前には、関東では桜に雪が積もったとニュースで観たのに…。 4/20(土) 生…
4/18(木) ジュニアⅢの子。4才からバレエを初めて…みたものの、人の何倍も硬い身体…でのストレッチは子供にとって、とってもとっても嫌な事。色々決められているバレエ、それを理解し、覚える…なんてっ?!わけわからんし。それを守り、毎回守り続ける…
4/13(土) ジュニアⅢクラス 前回のレッスンでは、始まりのご挨拶ルべランスの形が悪いので、なかなかなかなか始まらず……でした。またまた ちーんの子ら。 でも、この日は若干早く来て(偶々早く着いちゃっただけかも…)いました。レッスン前の自習スト…