バレエの練習だけども、社会勉強と生きる勉強②

1/20(日)

ベビー&チャイルド&ジュニアⅢクラス

チャイルドタイム

このクラスの子たちは、スラリとキレイに真面目で順調。

 

ジュニアⅢタイム

振付練習~。

今まで何とか順調?に進めて来れた子も、苦手でなくてもちょっと難しい事ですが、遂に苦手が出現。サッパリ出来なくて、自習もあまりしなくなり、他の子をぽぉーっと見るようになってしまいました。

やはり、基本のあるべき事を絶対に、最低限は守らないと出来ません。誤魔化しは利きませんので。それを繰り返し繰り返し、丁寧に繰り返し続けなくては、出来ない。気持ちの持続が課題の子には難題。つまり、とても良い課題ですね。真摯に努めるならば。

レッスン最後には音楽かけて通しましたが、注意、決まりを守り続けるのが難しい。でも、気を付けようとしていました。まだまだ始まったばかりですが、苦手、出来ない、嫌な事も投げ出さずにやる。というのが、良い勉強だし、良い踊りを作りますよ。本人なりに頑張るようになってきました。
逆に、ずっと困ってきた子らは、少しずつ少しずつ進み出しました。

それぞれ課題が浮き彫りですね。

中でも、特に進みが遅れている子は、一つ進む度に嬉しくて飛び跳ねていました。そして、一生懸命 自習していました。サッとは動かないんだけども、大集中してやっていました。
「1回出来ても次 間違うかもしれへんやろ。もっ回」と言うと、こっくり頷き、ニヒッと笑って、真剣に練習。
「2回出来ても 又 間違うかもしれへんやろ。もっ回」と言うと、また こっくり頷き、ニヒッと笑って、また真剣に練習。

で、ニコニコしている。
はあ?!振りが途中で終わっているんだけどぉ…。出来たつもりだったみたい。

ほらね。何だかんだ、何か やるんですよ。
でも、自覚していて、一生懸命練習している。練習させられている。嫌だ、と言う感じは全くない。
やりたい。踊れるようになりたい。それに向かって一心。
最後に通した時には、音楽にも合っていたし、キレイにやれていました。最後に振付けた部分は、音楽に遅れてもいいので、やるように言ってありました。初めは超スローモーションでしたが、スローモーションにアップしました。
一番 遅れていた子が、追撃突破するかも!?です……