子供たちの成長の仕方

9/15(土)

チャイルドクラス

進級したばかりの子たちと、
チャイルド1年目2年目の子たち。

いつも先輩の後ろにいた子たちは、前に慣れていない。
新人さんの後ろにくっついてしまう。

前に押し出され不安気にしている。

姉妹と一緒ですね。
先輩=お姉ちゃんは初めての事をおろおろ そわそわしながらこわごわコツコツやる。

後輩=妹は、お姉ちゃんの姿でシミレーション出来ている。お姉ちゃんと一緒だと気が大きくなって、元気に明るく伸び伸び、ズカズカどんどんしている。

バレエらしくを習い出したクラス。皆ほやほやヨチヨチしている。かわいらしい。
て、ことは…あの頼りなげ~にしている先頭集団も、なんだかんだでやっぱりしっかりしていたんですねぇ~

 

ベビークラス

やや少なめの参加でした。

全体的な空気感では、バリ集中デーではなかったですね。なんとなく、だいたいはやれていましたが。それもある意味 成長しているってことですね。

毎回色々です。当たり前です。私が分かり過ぎてしまっちゃうからなのか?? 逐一 書くからですよ。

ほんっと、同じ事の繰り返しだからね。新しい事も難しい事もやっていきたいんだけれどね。でも、基本的にバレエは延々同じ事の練習。そういうこと自体に慣れるのも大事な訓練と言えると思います。

新しい事は、次からは新しくないんですから。1回では出来ない。今日出来たとしても次回は出来ない。でももう新鮮味はないんですから。

 

ベビークラスでは、バレエとしての形や動き方の注意や練習もするけれど、そんなのばかりじゃ幼い子には楽しくないわけで。
バレエの形にとらわれず、お気楽に音楽に乗って動くがテーマだったり、ルールがテーマだったり、その他色々~に繋がっている。遊び要素の中で知っていく。今後のレッスンがスムーズに流れたり、発表会の振付がスムーズに進めるとか…バレエの一部なんですよ。
いっつも同じようなことをやって、遊んでるみたいなこともやってて…と不審に思う方もあるかもしれませんが。

お気楽にスキップしていると、ま~とっても楽しそうなお顔する子供たち。幼い証し。今はそれでいい。その内、それよりもバレエとしてのコンビネーションをこなす事に必死で楽しかったり、難しい技の練習を黙々とやっていて楽しい。という方向になっていくんですよ。