心構え、心持ち、しつけ、行儀、礼節、物事の解釈…相通ずる②

 2/23(土)

ベビー&チャイルドクラス

バッタバタで開始。
この日も各クラスの発表会出演者、殆どが来ていました。

慣れない、珍しい音楽室でのレッスン。このお部屋はお母さまの見学が出来ません。
いつもと違う景色、空気感にわくわくの緊張感のベビーちゃんたち。
偶には こういうのもいいモンですね。

お月謝の事務処理もしないといけないのに、イスも机もないこのお部屋。部屋の隅で色んなものを引っ張り出し、ごちゃごちゃ散らかしてしまいました。やり難くかった…。

ベビークラスの作品、最初が何気に難しい。手こずっています。だいたいはわかっているのです。でもちゃんとは出来ないのです。
この日もきっちり出来るようにしようとチャレンジしました。少しずつ、解説し、間違えたり出来なかったらやり直し、一人で何回でもやり直しさせました。ベビーちゃんに。甲斐あって、ピチッと出来ました!脚の動きがね、ピタッと揃っていたんです!感動!やっぱりキレイ!!

やっぱり、きっちりやる練習は必要ですよね。本番は上手くいかないかもしれないけど、やるようにする練習、こだわって練習するのは良いことだな☆って実感しました!

チャイルドクラスの踊りは、一抜けで振付が終わっていますが、まだまだ他の踊りがいっぱいある。その前にこの曲を細かく練習していかなくっちゃ。年のわりにキャリアの浅い子たちなので、踊りこなすのは大変なこと…。頑張って練習しました。

 

この日、お部屋の鏡が初めから汚かったんです。手形がいっぱいついていました。
鏡は触っちゃいけないものですが、お掃除もちゃんとされていませんでした。

レッスン前、少しだけ時間に余裕があったので拭こうと思いましたが、子供たちに教えながら拭こうと思い やめました。もちろん、何度となく生徒たちには指導してきましたが、せっかくの機会なので。更にどうせなら、小さい子たちのクラスで…と。

しかし、もう怒涛の怒涛のクラス進行。お茶も飲む間もないほど。息も し忘れそうなくらい?とにかく時間ない。余裕ないのです。鏡指導は出来ませんでした。

以前、生徒で触る子は見ませんでしたが、手形がついていたことがありました。掃除して帰りました。大人の生徒さんはそんな様子を見て「それも含めたレンタルでしょ。子供だったら触ったとしても仕方ないことだし。掃除係の人もいるんだし」と仰られました。

でも、鏡を触るのは行儀の悪い事。しつけなくてはいけない。マナーの悪い教室、私の恥でもあります。

話 戻って、この日、レッスン後、生徒たちが着替えている間に拭きました。「あなたたちがやった思われたらいけないからね」と。生徒たちは コックリ頷いていました。

まぁ、もっと厳しい教室は、掃除も生徒がするもんですが ね…。