いつの時代も『ウサギとカメ』

1/19(土)

レッスン前後の出来事は、個人ブログへ書きました。

 

ジュニアⅡ&Ⅲクラス

ⅡのMちゃんもこの頃、挨拶の声が大きくなってきました!

今年のテーマ “ 難しく ” 
Mちゃんは、ほんと頭の回転よく、わりと小さい時から難しい内容に取り組んできました。なので、まだまだ余裕なレベルです。
でも、去年は基礎的な練習が多く、構成が単純だったので、ちょっと鈍っているようです。
Ⅲの子たちには難しく、ヒェー!?っとビックリ。絡まって困っていました。
理解に時間かかるし、やり直しなどもして、予定していたメニューが全然出来ませんでした…。
気分もドンヨリしてしまったようです。
Ⅲの子たちだけ始まっている発表会の踊りも、この子たちにはとても難しい事ばかりだし、クラスレッスンの中で、予習復習、皆の課題として部分練習をしたかった。せっかくの機会なんだけれど、タイムアウト。

簡単過ぎるとつまんない。でも、出来ない、わからないのも面白くない。どちらでもやる気が失せる。誰でもそうですが、的があまりにも狭いのも難しい事ですね…。

 

Ⅲクラス振付練習

あまり時間ない日なので、ちょっと振りが進みかけてもじっくり練習出来ずに終了でした…。

ちょっと難しい事が、サッとわかり、最初の掴みがスッと出来る子は、良いように思われがちですが、そこで終わりじゃないので。仕上げていくには、程遠い。根気が必要です。

 

チャイルドクラス

欠席もあり、少ないクラスが更に寂しく…。
でも充実して出来ました!順調過ぎて特段 書くことが思い浮かばない~

 

ベビークラス

全クラス、イレギュラーメニュー デー。

幼い生徒ちゃんたちも??まだ知識も経験もない子ら。概念もないから素直に興味津々に。
ドンヨリと遅れて来た子も、珍しい雰囲気に一気に興味とやる気が花咲いて。

全然バレエっぽくない事だけども、ちゃんと訳あってやっています。
頭柔らかく。心柔らかく。でも強く。
身体は自由に。何でも出来るように。

それから、12月にもやっていたリズム遊びも久々にやってみたり。子供たちニコニコ~♪

そして、バレエの練習!
新しい事もやりました。難しいね。

近年のお母さまとは、子がちょっと出来ないと悲壮になる方が多い。
むしろ、今の子たちは、昔の子より、よく出来ているというのに。頭もいいし、早く出来るようになっているというのに。

何でも簡単に出来てしまう時代。見栄えにこだわったモノ、体裁の良い言葉が溢れている時代だからでしょうね…。

 

nijiironotebook.hatenadiary.com