基礎が大事!忍耐をも育む

1/12(土)

私の師匠は、私が子供の頃は基礎的なレッスンだったけれど、いつしか私がスッカリ大人になった頃には方向性が変わっていました。「もっと基礎をやった方がいいのに…」と思っていました。師匠は「難しい事やらせると一生懸命やるねん。身体の使い方とか注意しても ちっとも直さない。簡単(基礎は一見 単純な動き)やとダレるから」

私も当時からその意味も理解出来たし、想像出来ました。教室をするようになって、実感もしました。でも、基礎を大事にする!という想いが揺らいだことはありません。なので、普段のレッスンは物凄くシンプルにやってきました。珍しいもの新しい事をどんどんやると、その刺激が普通になるし、益々そうでない事が出来ない人になってしまいますからね。
今がイイ のは先に繋がる事ですが、今だけイイ ではいけない、という考えでいます。

 

ジュニアⅡ&Ⅲクラス

今年のテーマは “ 難しい ” 

ややこしい動きも理解して覚える。身体がそのように動かせる。それも頭の運動になります。形キレイはバレエにとって大事ですが、頭の中も鍛えて成長させないといけません。
普段はシンドイ事は嫌がっても、その先にやりたい像があれば、意外と予想以上に頑張れたりするもの。

難しく、シンドイ事を沢山沢山やっています。新しい事も。
ピリピリ必死の子もいれば、その中にワクワク楽しさを感じている子もいるようです。
もう始まっている振付の部分部分をあちこちに盛り込んだり、そろそろコレを教えようか と新たなメニューも加わり、盛り沢山です。
内弁慶な音無し集団ですが、そのそれぞれの中にエネルギーが生まれてきたようです!

 

チャイルドクラス

レッスン初めから1週間経ちました。感覚も戻って来たようでした。
私自身は1週間と思えぬ勢いで流れていて、逆にまだこの子たち2週間目だったのか…?!と、内心ビックリでした。
このクラスの子らは、キレイな子揃い!感心うっとりします。皆 少ないレッスンで、キレイな脚を上げて…。要領よく…。
でも か弱く、生まれたての小鹿みたいです…。

 

ベビークラス

この日からの子が二人。さてさて…心配の鈍り具合は如何に…?
一人は意外とそうでもなく、一人は だいぶ鈍っていました。でも、その中に出来るようになっている部分もあり…それが若さというか、幼児にある、休み期間、何もしてないのに出来るようになっていたりすることが。